【開催案内】第15回 維持管理セミナー ―デジタル技術を活用した地下空間のマネジメントに向けて―

2024年3月29日

 土木学会地下空間研究委員会維持管理小委員会では、「地下構造物の維持管理」に関して早くから問題意識を持ち、1996年度から今まで様々な取り組みを行ってきました。そして、それらの研究成果を、広く維持管理実務の一助となることを願って、書籍(地下空間ライブラリー)の出版,地方都市におけるセミナー開催(12都市:延べ14回開催)等により、外部に発信する活動を積極的に行ってきました。今回、その活動の一環として、主に「社会インフラの維持管理」に携わる土木技術者を対象に、セミナーを開催いたします。今回のセミナーでは、維持管理小委員会の最新の研究成果である「中部エリアにおけるインフラ施設(道路トンネル)の維持管理の現状」に加え、最近目覚ましい発展を遂げている「デジタル技術を活用したインフラ施設のマネジメント」およびそれらを積極的に活用している開催都市である「静岡県」の取り組みについて話題提供を行います。そして、それらの話題提供を踏まえ、「デジタル技術を活用した地下空間のマネジメントに向けて」をテーマに、パネルディスカッションを行います。会員・非会員を問わず、社会インフラ施設の調査・設計・施工および維持管理実務に携わる方々のご参加をお待ちしております。なお、本セミナーは、土木学会継続教育(CPD) プログラム(4.0単位)です。

■ 維持管理セミナー
行事コード 542401
略称 維持管理セミナー
日 時 2024年5月17日(金)13:00~17:30(12:00開場)
主 催 公益社団法人 土木学会地下空間研究委員会(担当:維持管理小委員会)
後 援 静岡理工科大学,大阪経済大学
会 場 静岡県男女共同参画センターあざれあ 大会議室(静岡県静岡市駿河区馬渕1-17-1)
定 員 100名(先着順)
参加費 無料
内容 13:00~13:15:開会挨拶および委員会の紹介  木村定雄 維持管理小委員会 委員長(金沢工業大学)
13:15~13:40:土木学会インフラ健康診断書の概要
―道路トンネル定期点検結果の分析及び中部エリアにおける道路トンネル維持管理の現状―
林久資 維持管理小委員会 幹事長(西日本工業大学)
13:40~14:05:静岡県内における建設、維持管理の課題と人材育成連携に向けた取組み
中澤博志(静岡理工科大学)
14:05~14:30:静岡県が進める「VIRTUAL SHIZUOKA」の取組み  
増田慎一郎(静岡県 交通基盤部 建設政策課 未来まちづくり室)
14:30~14:45:休 憩
14:45~15:10:空間ID に基づいた3 次元空間情報基盤の構築      中村健二(大阪経済大学)
15:10~15:35:点群データを用いたインフラモニタリング技術と課題
        ―VIRTUAL SIZUOKAをモデルケースとして―    平野順俊(日本インシーク)
15:35~16:00:地下空間におけるデジタル技術の活用事例と維持管理の課題
亀谷浩司(静岡市 都市計画部 景観まちづくり課)
16:00~16:25:サイバー空間マネジメントの取組み
坂井康人 維持管理小委員会 副委員長(阪神高速道路)
16:25~17:30:パネルディスカッション ―デジタル技術を活用した地下空間のマネジメントに向けて―
〇パネリスト(五十音順):青沼隆嗣(静岡市都市計画部),亀谷浩司(静岡市都市計画部),木村定雄(
金沢工業大学),杉本直也(静岡県デジタル戦略局),中村健二(大阪経済大学),中澤博志(静岡理工
科大学),平野順俊(日本インシーク),渡瀬勇人(静岡県交通基盤部)
〇コーディネーター:坂井康人(阪神高速道路)
*講演タイトル・講演者につきましては、変更となる場合がございます。予めご了承ください。
申込方法 土木学会ホームページ「本部主催行事の参加申込」にてお申込み下さい.
申込締切日 2024年5月13日(月)

 
詳細:地下空間研究委員会ホームページ

※本セミナーは、土木学会継続教育CPDプログラム(4.0単位)です.

■お問合せ先
公益社団法人土木学会研究事業課 小澤一輝
TEL 03-3355-3559/E−mail:k-ozawa@jsce.or.jp

以上

添付サイズ
PDF icon 01開催案内.pdf190.68 KB