【開催案内】第10回人にやさしい地下空間セミナー「魅力感じる地下空間 ― 大阪の地下街を究める ―」

2022年2月18日

 地下空間が都市の重要なインフラとして今後もその機能が発揮され、人々が安全で安心に利
用できるよう、私たちは研究活動を行っています。今般、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、日常生活だけでなく都市機能にまで影響を生じておりますが、地下空間は現在もその機能を担っています。
今回「人にやさしい地下空間セミナー」は、地下空間の魅力をあらためて確認していく上で、日本の都市インフラにおいて代表的な地下空間である「地下街」について取り上げます。
とりわけ関西圏大阪の地下街は、日本を代表する地下空間だと思いますが、よく言われる「大阪の街を知ろうとするならばまず地下街を知るべきだ」と。歴史もありますが、地下街では初めての躯体を露わにしたリニューアルや次々とビルなどと接続して「ラビリンス(迷宮)」とも呼ばれる大阪の地下街。その地下街もこのコロナ禍で様々な課題に直面しています。大阪の地下街について実際に管理運営に携わっておられる専門家より、地下街の魅力創出や管理運営の苦労談など詳しく話題提供いただきます。また全体討議では、世界の地下街に通じている専門家からも話題提供します。前回セミナーに続いて、地下空間の魅力について、地下街を事例として捉えながら皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
なお、本セミナーは、土木学会継続教育 CPD プログラム(1.8単位(仮))です。

■ セミナー
行事コード 542105
略称 地下空間セミナー
日 時 2022年3月16日(水)17:00〜19:00
主 催 公益社団法人 土木学会地下空間研究委員会(担当:心理小委員会)
開催方法 Zoomによるオンラインセミナー
定 員 先着200名
参加費 無料
講習会内容 ●プログラムおよび講師(予定):
17:00〜17:10 開催概要 岩﨑 裕直(心理小委員会委員長・㈱KCS 技術顧問)
17:10〜17:50 講演:40分
井下 泰具(大阪地下街㈱常務取締役)
(仮)「魅力感じる地下空間 ― 大阪の地下街 ―」
17:50〜17:55 休憩
17:55〜18:35 全体討議 井下 泰具、粕谷 太郎(地下空間利・活用研究所)+岩﨑 裕直(モデレーター)
18:35~18:55 質疑応答
18:55~19:00 閉会挨拶 加藤 完治(心理小委員会副委員長・㈱GK設計)
申込方法 土木学会ホームページ「本部主催行事の参加申込」にてお申込み下さい.
申込締切日 2022年3月15日(火)

 
詳細:地下空間研究委員会ホームページ

【CPD受講証明を必要とされる方へ】
本セミナーは、土木学会継続教育CPDプログラム(1.8単位)ですが、オンラインでの開催であり、受講証明書を発行するにあたり通常の実地でのセミナーと異なる手続きが必要です。
・受講証明書をご希望される方は、必ずセミナー終了後、下記Googleフォームより取得の申請をお願いいたします。
https://forms.gle/9gRVAvUTK8uyUdpL8
・受講証明書を発行するにあたって、「受講証明発行用アンケート(受講して得られた学びや気付きや所見を100文字以上で記載していただく等)」をご提出していただくことが必要です。
・建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。
・他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録のルールに則って行われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問合せください。

■お問合せ先
公益社団法人土木学会研究事業課 小澤一輝
TEL 03-3355-3559/E−mail:k-ozawa@jsce.or.jp   

以上

添付サイズ
PDF icon 01開催案内.pdf265.59 KB